悪徳リフォーム業者や手抜き工事の被害にあわないために
悪質業者<騙り> 事例
当協会に報告のあった事例です。
2006年10月9日、栃木県のあるお客様のお宅に、55歳くらいの悪質営業マンがお宅の屋根 はコロニアルでアスベストが中に入っていて、ご近所に発がん性の物質が飛んで、迷惑をかけているので 、すぐ、直した方が良いことを、ご近所の方に聞こえるように、大声で、まるで、恐喝に近いようなやり方で、それも、弊社:昭和アルミの名前を出し、あたかも、昭和アルミですとはっきり名前を語り、訪問をしてきた、とユーザー様からお問い合わせがありました。

昭和アルミとしましては、当局及び警察に昭和アルミの名前を語って、訪問をして、リフォーム詐欺を行 う、悪徳リフォーム業者がいることを届けを出し、注意を促しておりますが、関東周辺に限らず、そうい う悪徳リフォーム業者が全国的に蔓延をしていますので、その際、警察の生活安全課か110番をして下さい。そういう悪徳業者は大手の企業の名前やまた、銀行等の名前を語ったりする、語り商法で来ますので、充分にお気をつけて下さい。

これは立派な詐欺事件としての犯罪でございますので、何か気づいた点がありましたら、弊社:昭和アルミ株式会社までご連絡を頂いたり、確認の連絡を頂きました、幸いに存じますので、宜しくお願い致します。

 
Copyright (c) 2006 All Japan Remodel Company Support Association. All Rights Reserved.